[新しく話題をつくる] [最新の情報に更新] [旧々掲示板(書込み禁止)]

Re: MPCD計画

かしま 1998/12/11 13:31:33
BASE NOTE
 横に長くなったので、スレッドをリセットします。

 MPCD本体の大きさですが、試作品は SIMMやら AKI-H8の小亀ボードやら
載るので、100x150x50位になってしまうと思います。 MPCD専用に基板を
起こせばもっと小さくできるはずです。

 CDの形式は、ISO9660形式、ルートに MP3ファイルのフルパス名1行ずつ
記述した(WinAMPの *.m3u index形式と同一) INDEXファイルを1つ作っておくと
それを元に再生するようにする予定です。 INDEX_数字.M3U とかを複数設定
すると、ボリュームセレクトできるようにしましょうかね?

 jolietファイル名は検討中、マルチセッションはセッションセレクト方式で
対応の予定です。 TAGは漢字対応で表示します。


yuichi 1998/12/18 17:44:56
APPEND 1
:  横に長くなったので、スレッドをリセットします。


:  CDの形式は、ISO9660形式、ルートに MP3ファイルのフルパス名1行ずつ
: 記述した(WinAMPの *.m3u index形式と同一) INDEXファイルを1つ作っておくと
: それを元に再生するようにする予定です。 INDEX_数字.M3U とかを複数設定
: すると、ボリュームセレクトできるようにしましょうかね?

:  jolietファイル名は検討中、マルチセッションはセッションセレクト方式で
: 対応の予定です。 TAGは漢字対応で表示します。

画面周りのAPI(出来ればソース) を公開するようにしてください。
スキンを作りたいです。(エフェクトも)
最近のカーステは趣味が悪いくらいハデだもんね。


yuichi 1998/12/11 13:31:33
APPEND 2
:  MPCD本体の大きさですが、試作品は SIMMやら AKI-H8の小亀ボードやら
: 載るので、100x150x50位になってしまうと思います。 MPCD専用に基板を
: 起こせばもっと小さくできるはずです。
トラ技に連載してください。専用基板も起こしましょう。
絶対、売れると思う。
俺の作戦は、ポータブルCDの下に置いて使いたいです。(マジックテープで張り付け)


:  CDの形式は、ISO9660形式、ルートに MP3ファイルのフルパス名1行ずつ
: 記述した(WinAMPの *.m3u index形式と同一) INDEXファイルを1つ作っておくと
: それを元に再生するようにする予定です。 INDEX_数字.M3U とかを複数設定
: すると、ボリュームセレクトできるようにしましょうかね?
この辺はアプリの作り込みですね。俺としては完全ランダムプレイが出来れば
文句ないです。(TOP10 CD 用)


:  jolietファイル名は検討中、マルチセッションはセッションセレクト方式で
: 対応の予定です。 TAGは漢字対応で表示します。
漢字対応良いですねぇー。この部分がまさに日本人が作ったという感じです。

とりあえず、ポータブルCD は2台買ってきますので一台寄付します。
開発用に使ってください。(再現性を見るために、2台製作は必須(笑))
また、SONY の2倍速 CD-ROM Driveも余っていますのでそちらも供出します。

わくわくしてきた。


かしま 1998/12/11 13:31:33
APPEND 3
こんにちは:

: また、SONY の2倍速 CD-ROM Driveも余っていますのでそちらも供出します。

ポータブルのはちょっと気になりますが (^^)、SCSI CDドライブは何台か
持っているので大丈夫です。


: わくわくしてきた。

 ケツに火が付いてきました(笑)

 と言いつつ、今プレステビートマニアコンバータをいじくっています。;(^^)


yuichi 1998/12/15 09:54:47
APPEND 4
: ポータブルのはちょっと気になりますが (^^)、SCSI CDドライブは何台か

昨日、お送りしたので今日中には届くと思います。
色々、試してみてください。今回のような用途には手ごろだと思います。


かしま 1998/12/15 09:54:47
APPEND 5
こんにちは:

: 色々、試してみてください。今回のような用途には手ごろだと思います。

 どうもありがとうございました。 m(___)m

 今、linuxか minixが移植できないかと物色中です。;(^^)


yuichi 1998/12/12 23:23:33
APPEND 6

:  ケツに火が付いてきました(笑)

:  と言いつつ、今プレステビートマニアコンバータをいじくっています。;(^^)

2ヶ月に3回行く、風俗を1回我慢して、カシマさんの分の CD-ROM ドライブを
買ってきました。サンプルのCD も作成しましたので、そちらに合わせて
アプリをインプリしていただけるとうれしいです。

近日中に送ります。


次元3世 1998/12/11 13:31:33
APPEND 7
どうもです。

ASPIのCD-DAトラックの演奏コマンドって統一されているのでしょうか?
簡単であれば、音楽CDも再生できると嬉しいです。> MPCD

現在、NLX用の極薄ベアドライブが気にかかっています。


かしま 1998/12/11 13:43:46
APPEND 8
こんにちは:

: ASPIのCD-DAトラックの演奏コマンドって統一されているのでしょうか?

ASPIは SCSIコマンドをそのまま送っているだけなので、特にコマンドが

統一されているわけではないようです。再生の時は PalyAudio
とかいうコマンドを送信します。
 DAデータを吸い出して、DACとMP3デコーダの間に割り込んでCPUから
DAデータを送ると、音声の外部入力やよけいなアナログ回路が省略できますが、
使えるCD-ROMドライブが限定されてしまいます。

ドライブのオーディオ出力をミキシングするアナログ作戦のほうが現実的
でしょうか。(DAデータ法(仮称)だと、マニア向けの付加価値がつきそう
ですね(笑))

: 簡単であれば、音楽CDも再生できると嬉しいです。> MPCD

PlayAudioだけだったら簡単ですね。 わたしの場合CD・MP3再生は早送り/
巻き戻し再生に重点を置くのでどっちになるか判りません ;(^^)


yuichi 1998/12/11 11:19:01
APPEND 9
: どうもです。

: ASPIのCD-DAトラックの演奏コマンドって統一されているのでしょうか?
: 簡単であれば、音楽CDも再生できると嬉しいです。> MPCD
MP-3 のデコーダチップがD/A で再生できるか、ストリームをスルーで
通せるかが問題ですね。


: 現在、NLX用の極薄ベアドライブが気にかかっています。
これ、良いかもしれない。ポータブルを使わない場合ね。



[この発言の返事を書く] [旧々掲示板(書込み禁止)]