[新しく話題をつくる] [最新の情報に更新] [旧々掲示板(書込み禁止)]

SCSIプロトコルコントローラの参考資料

BABAX 1998/12/23 23:31:53
BASE NOTE

 SCSIコントローラについて

  かしまさん,はじめまして。

  SCSIコントローラ(WD33C93,NCR53C90)の資料
 は以下の物が参考として使えるかと思います。かなり古い物もありますが
 公共の図書館や大学などで調べられると良いかと思います。

  ・CQ トラ技スペシャルNo.27
    「ハードディスクとSCSI 活用のすべて」
  ・CQ SCSI−2詳細解説
  ・CQ 最新SCSIマニュアル(これ,全然最新じゃないんだけど)
  ・CQ トラ技1995年10月号
    P.262〜「SCSIインターフェイスとその設計」
  ・トリケップス 最新SCSIインターフェイス技術(古い本だけど)

 ・・コナミのプレステ互換基板にも載ってるNCR53CF96や,NC
R53C90とかのデータブックなら持ってるんですけど,MB89352
やWD33C93は・・・持ってたような持ってなかったような(埋もれて
るかも・・)。

 MB89352はX68K,J3100,WD33C93はPC9800
シリーズで搭載されていたことがあるので,S/Wの参考資料としては不自
由しないかもしれませんが,LSIデータブックの入手がやっかいですね。

 ・・どういう資料が欲しいか,具体的に挙げていただけると,私の持ち物
の中から探して,もしかしたら提供できるかもしれません。

 では。


かしま 1998/12/23 23:31:53
APPEND 1
こんにちは:

 まずチップが簡単に手に入らないと意味無いので、コントローラを使うので
あれば、古いのだと 33C93、新しいのだと Symbiosあたりのを使うことになる
と思います。 33C93はほこりをかぶったのがラジオデパートで 3,000円で売って
おりました。 WD33C93の資料は AMDの代理店から入手のあてがあります。

 特殊な部品はなるべくない方が良いので(MAS3507という異端なチップを使って
おきながら ;(^^))、ソフトウェアSCSIでがんばってみることにします。(^^)


:   ・CQ トラ技スペシャルNo.27
:     「ハードディスクとSCSI 活用のすべて」

これ買いました。 サンプルソースが載っていますね。


:   ・CQ SCSI−2詳細解説

 これも買いました。 今のところ一番参考になります。


:   ・CQ トラ技1995年10月号
:     P.262〜「SCSIインターフェイスとその設計」

 持っています。 NECの 55ボード互換の回路図が載っていますね。


BABAX 1998/12/23 23:31:53
APPEND 2

>と思います。 33C93はほこりをかぶったのがラジオデパートで 3,000円で売って
>おりました。 WD33C93の資料は AMDの代理店から入手のあてがあります。

 資料に関して問題はなさそうですね。

 p.s. WD33C93はBバージョンに移行していたような気もしたので
     (あいまい)差分資料も取り寄せておくと良いかと思います。

      アクティブターミネータを使うのでしたら,ロームのBH9595
     (旧9590)SP−Yとかありますけど,代理店の東京抵○社って
     サポート悪いらしいので,他のを使った方がいいらしいです。


かしま 1998/12/23 23:31:53
APPEND 3
こんにちは:

:アクティブターミネータを使うのでしたら,ロームのBH9595

非同期の超低速転送なのでアクティブターミネータは要らないでしょう。
たぶんプルアップでOKです。 (笑)


BABAX 1998/12/23 23:31:54
APPEND 4

> 非同期の超低速転送なのでアクティブターミネータは要らないでしょう。
>たぶんプルアップでOKです。 (笑)

 そうですね。SCSI用プルアップ&プルダウン抵抗モジュールなら,
¥50程度で手に入りますし。

 ご参考:ちょっと前に,T−ZONEに近い方の鈴商で,純正ウェスタンの
     WD33C93が安く売っていたような気もしました(あいまい)。
     ロームのアクティブターミネータ BH9590FP−Yは一個
     0.3K。

 ではがんばってください。

 P.S. SCSIインターフェイス部をサブセットとして,PSの拡張
     I/Oポートに繋げるようにとか出来ないものでしょうか・・・?
      そうすれば,MOや40倍速CD−ROMドライブからPSのゲーム
     起動可とか・・(BIOS書かないとなりませんが)
      コナミのPS互換基板のSCSI周辺回路を追ってはみたものの・・・
      


かしま 1998/12/23 23:31:53
APPEND 5
こんにちは:

:  P.S. SCSIインターフェイス部をサブセットとして,PSの拡張
:      I/Oポートに繋げるようにとか出来ないものでしょうか・・・?

 PSだとそこそこの転送レートが必要なので、まじめに作らないとスペック
を満たせないでしょうね。

 あの拡張ポートはDMAとか使えるんですかね?


BABAX 1998/12/23 18:17:07
APPEND 6
かしまさん wrote;

> 特殊な部品はなるべくない方が良いので(MAS3507という異端なチップを使って
>おきながら ;(^^))、ソフトウェアSCSIでがんばってみることにします。(^^)

 あっ失礼しました。SW−SCSIということでSPC関係は使わないということ
ですね。長々といらない情報を送ってしまい失礼しました。

 では。


yuichi 1998/12/20 23:17:11
APPEND 7

:  特殊な部品はなるべくない方が良いので(MAS3507という異端なチップを使って
: おきながら ;(^^))、ソフトウェアSCSIでがんばってみることにします。(^^)
ソフトウェアSCSI, ハードウェアCODEC

H8 の場合なら妥当だと思います。その後は、SHかなんか使って、
ソフトウェアCODEC ですね。



次元3世 1998/12/20 23:17:11
APPEND 8
こんにちは、

: H8 の場合なら妥当だと思います。その後は、SHかなんか使って、
: ソフトウェアCODEC ですね。

SHシリーズでおすすめの教科書はないでしょうか。
とりあえず、インスト表が欲しいっす。


to かしまさんへ(BBSの要望)

毎回入力するのが大変なので[氏名][E メール]にcookieを、
壁紙が表示されるまで文字が読めないので[BODY]タグに
BGCOLOR="#000000" をつけてくだされば幸いです。


yuichi 1998/12/20 23:17:10
APPEND 9
: こんにちは、
どうもです。

: SHシリーズでおすすめの教科書はないでしょうか。
: とりあえず、インスト表が欲しいっす。
俺が昔、サターンのソフトの解析に使っていた SH2 のマニュアルで良ければ
お貸しします。
#パラレルポートインターフェイスの調整よろしく。

では



[この発言の返事を書く] [旧々掲示板(書込み禁止)]