ec2-3-15-182-217.us-east-2.compute.amazonaws.com , 64699th | 2002/07/17 UPDATED |
2002.3.3 メータ入手・解析完了 2002.7.17 DefiLinkDisplay ファーム吸い出し
メーター後部と付属のセンサー。 メーター下側の4ピン2つがデイジーチェーン用の通信コネクタである。 上側のコネクタは警告ランプを外付けするときに使う端子である。 コネクタの種類はJAMのSNコネクタであるが、これまたアキバのどこに行っても売っていない。
センサーはこれまたちゃっちい。 写真左は水温センサーであるが、石塚103AT相当のサーミスタである。 ちなみに、大森メーターのセンサーはPTCサーミスタを使っている。
排気温度計回路はまずまず。 恐らくIC6は温度センサであると思うが、だとすればちゃんと零点補正がちゃんとある。
1. 橙 +12V 2. 白 DATA 3. 黒 GND 4. 黄 イルミネーション電源
制御データの内容は、警告灯、ピークランプの点灯・点滅及び、指針の角度情報である。 各種のメーターユニットの違いは目盛り板と受信IDのみであり、温度値などの測定値を送信しているわけではない。
データーフレームのデリミタ(区切り)は、受信IDが 0x10以下であることで識別する。
+0 +1 +2 +3 +4 Receiver ID Control
(ASCII)Angle Data
(ASCII)
0x01 Turbo pres.
0x02 Tacho
0x03 Oil pres.
0x04 Fuel pres.
0x05 Ext Temp.
0x07 Oil temp.
0x0f Water temp.
'0' Meter Reset
'1' Normal Operation
'2' Warn.lamp
'3' Warn.blink(2Hz)
'4' Warn.blink(1Hz)
'5' Peak lamp
'6' Peak, Warn.lamp
'7' Peak blink(2Hz)
'8' Peak blink(2Hz), Warn.
'9' Peak blink(1Hz)
':' Peak blink(1Hz), Warn.
';' Peak blink(1Hz 33%duty)
'<' Peak blink(1Hz 33%duty), Warn.
'=' Warn.blink(1Hz 33%duty), rest home position
Hexdecimal ASCII
'000': 0º (lower)
|
'310': 90º
|
'620': 180º
|
'930': 270º
|
'9A0': max
標準コントローラーの電源投入時に行われる動作は、Meter Resetである。
連成計へのリセットコマンドは下記のようになる。 実際にはメーター7個分の初期化コマンドが電源投入時に送出される
0x01 0x30 0x30 0x30 0x30
0x01 0x32 0x36 0x32 0x30コマンド発行後、2秒間程コマンドを受信しない場合は、針はホームポジションに戻され、警告灯が点灯する(disconnect)。
富士通のフラッシュマイコンが内蔵されていて、基板内部のWR端子をGNDに落として、リンク端子から 4,800bpsでなにやら送り込むとファームがフラッシュできるらしい。
無料の開発ツールが見あたらないので、ゴミかな。(爆)
-- LINK FREE -- |
||
HOME | LAST |