[最新の情報に更新]
p-lapセンサの方向について

くろべ 2003/12/03 21:46:49
BASE NOTE
はじめまして

市販品が馬鹿高いので自作しようと考えてたらこちらのページに
たどりつきました。とってもありがたく参考にさせていただいております。
市販の廉価版ストップウオッチ(メモリ機能付)のラップボタンのスイッチを
センサからの入力でオンオフするようなものをつくり
先日筑波1000に持ち込みました。センサーが松下のOH10003であったせいか
だめでした。そこで旭化成のInSbを何とか手に入れたので次回までに
交換して試すつもりです。
そこでひとつお聞きしたいのですがホール素子はどちらの方向に向けるのが
一番感度よくはかれるますでしょうか。スタートラインの磁力線がどうなってるのか
まったく見当がつかないもので、前回は素子の面を地面に垂直、スタートラインに
垂直にしました。問題ありますでしょうか。教えていただけると大変助かります。

かしま 2003/12/04 09:21:33
APPEND 1
GaAsとInSbタイプのセンサは駆動方法と電圧が違うので、回路を修正しなければ
ならないでしょう。
素子面は、P-LAPのは表が地面を向いていましたが、トリガーが磁界エリア前か後に
なるかの違いがあるだけで計測には問題ないとおもいます。

くろべ 2003/12/04 11:02:56
APPEND 2
ありがとうございました。

差動増幅の前だけは一応OH10003のdatasheetを参考に
修正しました。GaAsの感度の問題かもしれません。
今度筑波2000に行くので、
このまま試したい所なのですが(そちらのほうがひろいやすいということなので)
やはりタイムを測れないと寂しいのでInSbに変えようと思います。



[この発言の返事を書く]