
ヤフオクで2個セット 3,600円という格安HIDをゲットした。 写真はH7 35W 6000KのLo側用で、もう一つ H11 55W 6000Kのキットも一緒に買ってみた。
|

インバーターとイグナイタ(バラスト)。 インバーターはホームセンターで売っている両面シール付きのスポンジを適当に切って包んでしまっておく。
|

ハヤブサのLoバルブには、スタンレーアタッチメントというものが余計に付いている。 このせいでH7バルブはポン付けというわけに行かなくて、最後に被せる大きな丸い防水ブーツがはまらなくなってしまう。
防水しないとライトの中に水が入って曇ったりするので、甘く見ていると良くない。
|

さて、これは一部のH7バルブ搭載自動車用のHIDキットに付いているH7スペーサーなるものだ。 ヤフオクで 1個 250円程で売っている。 そのままではポン付けできなくて、こいつの四隅の出っ張りを削って丸形にする必要がある。
|

こちらは、H7とH7Cというショート型H7バルブの比較。 先端に黒いマスクが塗ってあって、バルブの長さが短い。
光軸は変わらないと思うが、輝度ムラができたりするのかも知れない。
|

スペーサーは中が空洞になっているので、コーキングで埋めて湿気が入らないように密封する。
配線を通す溝の部分を埋めるのも忘れずに。
|

ブーツを取り付けたところ。 これで湿気は入り込むまい。 ちなみに、バルブの取り付けは、切り欠きがある方が上なので注意すること。
|

インバーターの電源をバルブのソケットから取り出すところ。 格安HIDキットには H7バルブ専用のコネクタは付いておらず、平型コネクタをブッ挿して接続する。 ちなみに、接続をしたらハーネステープで適当に絶縁をしておく。
|

Lo側のイグナイタ-はクラスターフレームの下側部分に30cmのタイラップを使って固定する。
高圧コネクターはスポンジを巻いてカタカタ音がしないようにしておく
|

Lo側のインバーターの収納場所。 スポンジに巻いたのをカウルとの間に差し込んで、クラスターフレームにタイラップで固定する。
|

こちらは Hi側インバーター。 イグナイタ-は写真の位置。
でもって、問題発見。
HIDだとパッシングがうまくない。バルブが冷えていると輝度がでない。 ってか、Hiビーム巡航なんて滅多にしないのだから、普通のハロゲンで充分なのか知らん。
|

使用前
|

使用後。光軸が少々上向きか知らん。調整せねば。
|