2019年2月3日(日) かしまの分解天国 (Pandora Box 7)

・Pandra Box 7 2177 in 1 (17,000円)

大陸製の MAME入り Android基板が入ったゲームコンソール。

SoC Amlogic S912(CPU Octa Core ARM-A53 2GHz, GPU T820MP3 750MHz)、
eMMC 16GB、MEM 1GBというスペックで、VGA, HDMI, Audio Line Out, アンプOut
のほか、USBx2(下側JoyStick専用、上側 SoC直結), OTG USB, microSD,
ボタン入力用PIOが付いている。

JoyStick用USBポートとパラレルのボタン入力は STM32マイコンに入っていて、ここで
受けて SoCへ情報を送っている。 なので、JoyStick用のUSBポートに SoC向けの
USB Flashを突っ込んでも認識しない。

海外サイトの情報では、POWER_KEYボタンを押しながら起動すると、microSD、USB FLASH
どちらからでも TWRP (Androidバックアップソフト)が起動できる。

TWRPは Amlogic S912用のバイナリが使えるが、基板の搭載メモリ-が 1GBとしょぼい
ためか、メモリーモデルの合わないビルドでは重い仕事をさせると落ちることがある。
バックアップなど重い仕事は recovery-twrp-3.0.2-T95Z.img、ファイル修正などの
小作業は 2gb-S912-twrp.imgが使える。

microSD又は USBメモリを MBRパーティションのFAT32で初期化後、imgファイルを
recovery.imgにリネームし、POWER_KEYを押しながらリセットする。

ちなみに、バックアップで microSDがマウントできないことがあるが、パーティションが
MBRとして認識されていないかも知れないので、ちゃんとしたフォーマッタでFAT32にすると
解決する。 ブートはできて認識しているのかな? と安心していると大間違い。

/data/media/0/mame/mamelist.txtを編集するとゲームリストの日本語化はできた。

ドットが潰れてしまうセンスの無いPixel Smoothingを無効にしようとして、
/data/com.seleuco.mame4droid/shared_prefs/の下のxmlファイルを触ると
mame4droidの設定が変えられるかと思ったが、変更しても有効にならないみたいだ。

リブートすると変更が元に戻ってしまう。書き込み禁止にしたりしていろいろやってみたが
NGだった。 もー面倒臭いので mameの設定変更はあきらめ。暇な人誰かやってみて。
設定項目は mame4droidのソースコード PrefsHelper.javaを見ると列挙されています。

ROMzの追加方法は、取説にも書いてあるが、microSDか USBメモリのルートに
/2d/roms/フォルダを作成し、MAMEのROMzのzipを突っ込めば良い。
PSやDCの isoは /3d/{ゲーム名}/{ゲーム名}.isoだそうだ。




絶対位置 1069 - 1069

日記トップに戻る